投稿記事
2019.01.16
おねしょが減った! 夜尿外来で聞いた「寝る前におしっこを出し切るコツ」
わがやの子どもは、約1年前から夜尿外来へ通院しています。 「おねしょ予防」の生活習慣の1つとして医師に…続きを読む
2019.01.08
妊婦さん要注意! 感染に気づきにくい「リンゴ病」流行拡大中
「リンゴ病」ってご存知ですか? 名前を耳にしたことはあると思います。私自身も「なんかカワイイ病名だな〜…続きを読む
2018.10.15
お風呂のおもちゃのカビ問題がセリアのバスケットで圧倒的に軽減!
【連載】買ってよかった![145] お風呂場のおもちゃ、どうやって保管していますか? わがやは、このお風…続きを読む
2018.09.03
話題の「等身大フォト」を2歳9カ月の女児で作ってみました!
いま話題の「等身大フォト」をご存知ですか? その名の通り、撮影したその瞬間のわが子と同じ大きさ=「等身大サイズ…続きを読む
2018.08.24
LINEのAIスピーカー「Clova Friends」がやってきた!
我が家に先日、こんな子がやってきました。 LINEのAIスピーカー(スマートスピーカー)、「Clova…続きを読む
2018.06.22
【チアママ特典あり】スタジオポストで姉妹の七五三前撮りしてきました!
わが家の子ども達は、4歳差姉妹。 今年7歳になる長女と、3歳に…続きを読む
2018.02.28
抱っこ紐の「紐ベローン」は100均の椅子の脚カバーでスッキリ解消!
抱っこ紐を長く使っていると、紐をまとめる「ゴム」が伸びてしまうんです。 ▲こんな感じ。これ…続きを読む
2018.01.24
月額1000円で世界の絵本が毎月届く「ワールドライブラリーパーソナル」
わが家では、長女が産まれてから丸3年、絵本の定期配本サービスを利用していましたが、子…続きを読む
2018.01.12
手繋ぎ拒否のイヤイヤ期に「ベビーカーハンドル」が効いた!
【連載】買ってよかった![136] 押してはダメなら引いてみたり、おだてたり怒…続きを読む
2017.12.12
100均の「ポンポンメーカー」でクリスマスツリーのオーナメント作り
まだ「力加減」のわからない魔の二歳児でイヤイヤ期な破壊王・次女のいるわが家は、先日、ニトリで小さ…続きを読む