ママたちが創る、ママのための子育てウェブマガジン[チアーズママ]

ボタンの練習にもなる「フェルトとボタンのアドベントカレンダー」を手作り!

 

【シリーズ】イベントお部屋デコ[06]

 

20131204kotosiadobent01

 

前回記事「赤ちゃんでも楽しめる! 画用紙とシールでクリスマスの『アドベントカレンダー』を手作り!」では、昨年2012年の娘が1歳2カ月当時のものを紹介しました。

 

あれから1年、2歳2ヶ月になった娘の興味はシール貼りからは遠ざかりつつあります。

かわりに今いちばんハマっているのが「ボタン」。ボタンそのものへの興味はもちろん、着替えのたびに服のボタンをとめたがっています。ですが、まだまだ手先の器用さが追いつかず、もどかしくてイヤイヤを発症することもしばしば。

 

というわけで、今年は少しでもボタンの練習になるように、アドベントカレンダーにも取り入れてみることにしました!

 

【用意する材料】

20131204kotosiadobent02

  • 緑色のフェルト(使用したのは60×80cmぐらい、お好みの大きさで)
  • ボタン:24個
  • クリスマスのオーナメント:24個(シールタイプのものを使いました)
  • ワイヤーまたは細ゴム(金色):24個分 (オーナメントにワイヤーなど吊り下げるためのものが付いていれば必要ありません)
  • 金色の丸シール:24個分 (オーナメントがシールでない場合は必要ありません)
  • オーナメントを入れる袋:24個 (今回は、ワックスペーパーを袋状に折って使いました)
  • 麻紐:約2m
  • 木製クリップ
  • マスキングテープ
  • 両面テープ
  • ボンド
  • ボタン付け糸
  • サインペン
  • はさみ、定規など

 

その他、飾り付けにリボンやウォールステッカーなどがあると華やかになると思います。

 

【カレンダーパーツの作り方】

1、袋を24枚準備します。

今回はクリスマス柄のワックスペーパーを適当な大きさに切り、端をマスキングテープでとめて使いました。(上辺だけ開いています)小さい封筒や、余力があればフェルトで袋を作ってもいいかもしれません。

 

2、オーナメントシールにワイヤーをつけます。

20131204kotosiadobent03
オーナメントのシール部分にワイヤーを貼りつけ、丸シールで覆います。

はみ出たワイヤーは切っておきます。全面シールの場合は、同じ物を2つ用意してシール同士を貼り合わせれば良いと思います。

 

3、木製クリップに1~24まで数字を書き入れます。

20131204kotosiadobent04

かざりのないシンプルなものを使う場合、画用紙を好きな形のパンチャーでくりぬいて両面テープなどで貼りつけて、そこに書き入れてもいいですね。
 

4、オーナメントを袋に入れます。
20131204kotosiadobent05

中身が見えるように2辺開けていますが、落ちてしまうので両サイドはきちんと止めます。

 

 

これでカレンダーパーツはひとまずできあがりです。

 

【ツリーパーツの作り方】

20131204kotosiadobent06

 

1、緑のフェルトで大きな三角形を作ります。

最終的に作りたいツリーよりも縦横とも大きめにしておきます。縦は20cmぐらい、横は10cmぐらい見ておけば充分です。

 

2、(1)で作った三角形を5段に切り分け、下から上に重ねてボンドで止めます。

重ねた部分がはみ出るので、ここで最終目標の大きさの三角形に切り落とします。

 

3、ボンドが完全に乾いてから、ボタンを縫いつけます。

ここがセンスの見せどころ!大小、色とりどりのボタンを配置しましょう。

私は考えすぎてわからなくなってしまったパターンです。適当にばらまいて、「だいたい均等かな?」と思うあたりに付ければ良いと思います。

ちなみに、ボタンは手芸用品店や雑貨屋さん、300円ショップなどで「福袋」「つめあわせ」として色んなものが入ったものをお得に売っています。

 

ツリーパーツも完成したので、いよいよ飾り付けです。

 

【飾り方】

1、まずはだいたいの位置を決めます。

ツリーを子どもの背の高さにあわせ、それを基準に他のパーツの位置も決めていきます。

 

2、ツリーの大きさに合わせて、マスキングテープを壁に貼ります。

三角形だけでなく、間にも何本か貼っておきます。

 

3、(2)で貼ったマスキングテープの上に両面テープを貼り、剥離紙をはがしてさらに上からツリーを貼り付けます。

20131204kotosiadobent07

こうしておけば、壁紙を傷める心配がありません。

4、麻紐をゆるく貼りつけ、カレンダーパーツをクリップでぶら下げます。

今回は子どもが簡単に触らないように上の方に2段で作りましたが、お好みでツリーの横に貼ったり3段、4段としても良いと思います。

 

5、リボンやマスキングテープ、ウォールステッカーなどで飾り付けをしたら完成!

最初はリボンを長く垂らしていたのですが、前を通るたびにつんつん引っ張る不届き者がいたので、切ってしまいました。

 

20131204kotosiadobent08

 

※試行錯誤しながらの作成だったので、一部写真と説明が順番通りでないものもあります。

 

今回のアドベントカレンダー、昨年のものと比べてかなり大きなものになりましたが、壁掛けタイプなので省スペースなのは変わりません。

 

12月25日のクリスマスの朝には、どんなツリーができあがっているのか、私も楽しみです♪

ボタン付け作業が地味で大変ですが、ぜひ挑戦してみてください!

 

最新記事一覧

PAGETOP