ママたちが創る、ママのための子育てウェブマガジン[チアーズママ]

都心からすぐ行ける野鳥の楽園! 「行徳近郊緑地」(千葉・市川市)

 

【連載】公園・庭園・デパートの屋上で遊ぼう![90]

 

東京のベッドタウンとして発展を遂げる市川市。内陸部の湿地帯や東京湾の埋め立てが進む中、野鳥の生息の場を守るため、人工的に緑地が造られました。

「野鳥の楽園」と呼ばれる行徳近郊緑地は、都市部に残された貴重な自然に出会える場所です。
行徳鳥獣保護区と宮内庁新浜鴨場の2つのエリアからなる行徳近郊緑地。今回は行徳鳥獣保護区の様子をご紹介したいと思います。

 

■市街地とは思えない豊かな自然

通常は立入禁止の行徳鳥獣保護区ですが、定期的に行われる観察会では、ガイドさんの案内のもと中に入ることができます。

保護区の中に足を踏み入れると、市街地とは思えない景色が広がっています。

 

▲観察会では保護区内を2時間ほど見学できます

 

自然を保護するための場所なので、歩く道も自然のまま。田んぼのあぜ道のようなところを進みます。

訪問時は5月中旬だったので、道沿いに可愛らしい花がたくさん咲いていました。

 

▲歩きやすい服装や靴が必須

 

▲ところどころに小川が流れています

 

■野鳥の楽園

日本有数の水鳥の生息地である行徳近郊緑地は、様々な野鳥の宝庫です。

水辺に集まる鳥たちの姿を、間近で見ることができますよ。

[PR]おすすめ! →日本野鳥の会 バードウォッチング長靴

 

▲カワウがいました

 

■干潟

東京湾につながる緑地には、野鳥以外にもたくさんの生き物が住んでいます。

干潟には、カワアイという巻貝やトビハゼなどがいました。

 

▲干潟には木道が設けられています

泥の上をピョンピョン跳ねるトビハゼ。人の気配を察すると、あっという間に逃げていきました。

 

▲逃げ足が速いトビハゼ

 

■カニロード

ガイドさんが「カニロード」と呼ぶ小川には、カニがいました。

水の中には、小さなカニがいっぱい!やはり人が近づくと、すぐ隠れてしまいます。

 

▲カニが住む小川

 

▲カニがいっぱい!

 

■みどりの国

行徳鳥獣保護区には、「みどりの国」という散策路も整備されています。

こちらも通常は入れませんが、年末年始を除く毎週土・日曜日、祝日に一般開放され、森の中の散歩を楽しめます。

 

▲森の中を散策

 

園路には観察壁が設けられているので、バードウォッチングにも最適。野鳥たちの様子を、そっとのぞくこともできます。

 

▲観察壁

 

■緑地の周りを散策してみよう!

行徳近郊緑地の周りには、歩道が整備されています。

道沿いからも保護区の様子が見えるので、望遠鏡や双眼鏡を手に野鳥観察する方々も多くみかけます。

 

▲ウォーキングを楽しむ方も多い

 

春は桜、初夏は紫陽花、秋はイチョウ並木など四季を通じて、色々な植物も楽しめます。

 

▲7月上旬、紫陽花が咲いていました

 

■野鳥病院

道沿いには、「野鳥病院」という傷ついた野鳥を保護する施設があります。

ケガをした鳥たちは、野生に戻れるようにリハビリをしているそうです。

▲様々な種類の野鳥がいます

 

▲早く元気になりますように!

 

多様な生物に出会える行徳近郊緑地。観察会のほかに、フィールドミュージアムなど体験型のイベントも多数開催されています。

自然について考える良い機会になりそうです。ご家族やお友達と訪れてみて下さい。

いろいろなイベントも開催されているので、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

 

【公園情報】

 

※本記事は「PARKFUL | 公園をもっと楽しく、もっと身近に。」の記事をもとにCheers! mama編集部が一部編集して掲載しています。

 

【協力】

最新記事一覧

PAGETOP