あと1カ月もすれば、夏休み!
小学生の学童保育に持参する毎日のお弁当に頭を抱えている皆さんに希望の光です!
学童保育とお弁当屋さんのマッチングサービスという夢のようなサービスが拡大されているとのこと。
その名も「シャショクラブ」!!
シャショクラブの特徴
- 1.スマートフォンやPCから個人が個別に注文ができる
- 2.基本前日17:00までの注文で、翌日11:45までに配達
- 3.キャンセルも基本前日17:00まで受け付け可能
- 4.お支払いは月締め
- 5.マイページに注文履歴が掲載されログを残すことができる
- 6.マイページ内のカレンダーには注文予約が掲載される
- 7.配達される弁当には、商品名や注文した個人名のラベルシールが貼られ、取り間違いが起きない
なんと…!
完全に学童に適応している…!
学童保育クラブで導入となった評価ポイント
- お弁当は、子どもの成長に合わせメニューやご飯の量を個別に選択し注文できる
- スマホやPCなどデジタル端末で、注文~管理~支払いまで全てweb上で完結できる
- 父母会や保護者会側と施設側と管理ページを共有し、当日の注文状況などを簡単に確認できる
- 月単位の支払いでなく、長期休暇単位で支払いを可能にしたため、月ごとの無駄な手間を省くことができる
なんだろう…メリットしかない…。
手作り弁当も好きだけど「非日常」のご飯もうれしい!
去年の夏休み前のことですが、筆者の息子が通う学童では夏休みの学童での過ごし方について説明会があり、その中で情報交換として経験者の皆さんからお弁当対策の話も聞けました。
その中で印象的だったのが
- 買ってきた物の方が喜んだ
- “〇〇だけ弁当”を希望された
と多くの親御さんが話していたこと。
具体的には、
- 近所のパン屋さんのパンや、コンビニのお弁当
- チャーハンだけ! 焼きそばだけ! そうめんだけ!という弁当
などなど。「”ほかの子が持ってきていたから自分もマネしたい”と言われて朝コンビニにお弁当を買いに行き、すごく喜んで持って行きました」という意見に目からウロコ!!
また、息子の通う学童では、学童で白米を用意してくださり、子どもたちは自分が選んだレトルトを持って行く日があります。レトルトの日はカレーだけではなく、中華丼や牛丼を自分で選んで持ってくる子もいて大盛り上がりだったのだとか。
レトルトなんて…コンビニ弁当なんて…と、ちょっと後ろめたい気持ちになってしまう親心に反して、子どもって、こういう「非日常」が大好きなんですよね!
注文はスマホでポチッとな
シャショクラブは買いに行くのもスマホでOK。
支払いもまとめてweb決済OK。
上手に使えば、仕事帰りのスーパーで「今夜の夕食と、明日の朝食と、それから学童弁当のぶんと…」と、メニューに頭を悩ませ、大量の食材を買って帰らねばならない、なんていうことも減りそうです。
今はまだ都内7区で実施とのことですが、どんどん拡大していくことを切望!
学童キッズのママの皆さん、暑さに負けず、弁当に負けず、今年の夏休みも乗り切りましょうね!