ママたちが創る、ママのための子育てウェブマガジン[チアーズママ]

子連れ潮干狩りに必須の12アイテムはコレ!〜熱中症と泥汚れに注意!(東京近郊潮干狩り場まとめ付き)

 

shiohigari_0507_03

 

ゴールデンウィークに木更津の中の島公園にある潮干狩り場に行ってきました!

 

まず事前に天気予報と潮見表をチェックします。

潮干狩りは大潮などの適した日でないとできません。潮見表には、潮干狩りができる日と適した時間帯が書かれています。ただし、時間は天候に寄って前後することがあります。

 

行った日は9時過ぎからできそうだったので、遅くとも9時半には着きたかったのですが、到着したのは10時。

すでに駐車場は満杯で、路駐も80台ほどされていました。

 

いざ、潮干狩りを始めると、子供は「虫が~~(泣)」などと騒ぐシーンもありましたが、初めての体験に楽しそうでした。

 

長時間、中腰でいるのがとてもつらかったのですが、持ってきたバケツを裏返しにして座ってみると結構楽でした。

とはいえ、簡易イスのようなものを持って行くのがベストですね。

 

11時半に上がったら、今度はお手洗いで長蛇の列!

どこも混雑が半端なかったです。

クルマで行く方は手足を洗うためのお水を持参すると便利だと思います。

 

潮干狩りは、熱中症対策と泥汚れの対策が必須。

子どもの空腹や疲労も考えて、軽食も用意しておくといいですね。

 

今回、参加した潮干狩り場では、大人1人2キロまで料金内でした。我が家は私の母と弟も参戦して4人で5キロぐらいでした。

いかんせん、膝が痛くていっぱいは取れなかったです(笑)。

あと、そんなに消費できないですしね。

 

子どもは気をつけていてもお尻がびしょびしょになってしまうので、水着がオススメです!

 

shiohigari_0507_02

 

では、以上のような経験を踏まえ、潮干狩りに持って行くべきものです。

 

  • 1.タオル

首に巻いておくと紫外線対策だけでなく、汗ふきや手ふきなどいろいろ便利。

 

  • 2.マリンシューズ、濡れてもいい靴

裸足でいましたが、痛いところがたくさん! 大人でも危険です。

長靴の人もたくさんいましたが歩きにくいかもしれません。

 

  • 3.短パン、すそ上げしやすいパンツ

大人も水着着用でもいいかもしれません。

 

  • 4.着替え

泥汚れだけでなく、汗だくになって着替える必要も出てきます。

 

  • 5.前髪止め

風が強いのと、前かがみ作業のため。

 

  • 6.日焼け止め、サングラス、帽子

晴れた日の海からの照り返しはとにかくつらいです。

風が強いのでキャップかパーカーのフードなんかがおすすめ。子どもはタレ付き帽子があると安心度UP!

 

  • 7.潮干狩りグッズ(網&熊手)

 

  • 8.バケツ

大きめのバケツがいいです。持ち帰るときもですが、ひっくり返すと座れます♪

 

  • 9.イス

コンパクトな折りたたみイスがあれば、なおベスト!

 

  • 10.水

飲料水はもちろんですが、水道水でもいいので2リットルのペットボトルを3本以上持って行くといいです。

上がった後に、アサリ持ち帰り用としてバケツに水をはったり、汚れを落としたりできます。

 

  • 11.塩と新聞紙

塩抜き用の塩。参考までにアサリ500グラムに対し、水500グラムと大さじ1の塩が適量です。ちなみに、木更津の潮干狩り場では、塩抜き用の海水が用意されています。

新聞紙は塩抜きをしてるバケツのふたとして使います。

 

  • 12.レジャーシートと軽食

休日の潮干狩りは大混雑です。食堂で食べようにも行列で大変なことも。

レジャーシートをサッと敷いて、軽く食べられるものを用意しておくといいです。

 

 

お近くの潮干狩り場の状況をチェックして、今度のお休みに挑戦してみてはいかがでしょうか!

わが家の経験からの「子連れ潮干狩りアイテム」もぜひご参考に♪

 

【行った場所】

  • 開催…2015年8月30日まで
  • 料金…中学生以上1,600円(採貝量2kgまで)、4歳以上1,000円(採貝量1kgまで)
  • アクセス…JR木更津駅より徒歩25分 / アクアライン連絡道・木更津金田ICより8km、館山自動車道・木更津南ICより4km
  • 公式ページ…木更津海岸中の島公園潮干狩場

 

【その他の東京近郊潮干狩り場・2015年】

※注意:潮の満ち引きにより、潮干狩りができる日時が決まっています。お出掛け前に必ず公式ページの潮見表などで開催日時を確認してください

 


 

 

最新記事一覧

PAGETOP