ママたちが創る、ママのための子育てウェブマガジン[チアーズママ]

砂糖&イーストでOK『蚊取りボトル』を子どもと作ってみた!(後編)

 

20140804katoripetto17.jpg

 

夏にお届けした「砂糖&イーストでOK『蚊取りボトル』を子どもと作ってみた!(前編)」の記事から、季節はすっかり秋になりましたが、我が家の軒先の「蚊取りボトル」の結果をお知らせいたします。

 

「デング熱」のニュースが日本中を駆け巡り、ドラッグストアからは虫除けスプレーが消えた2014年の夏、ひっそりと「蚊取りボトル」は我が家の端っこでがんばっていました。

 

さて、蚊取りボトルのおさらいですが、以下の材料で簡単に作れます。

 

20140804katoripetto05.jpg

 

【材料】

  • 大きめのペットボトル(1.5Lか2Lのもの)
  • お湯(40℃くらい):200ml
  • 砂糖(ブランシュガー):50g
  • イースト(ドライイースト):1g

 

「蚊取りボトル」を設置して1日目

すぐに、蚊がボトルに落ちている、ということはありませんでした。

ただ、「なんだろう?この臭い?」と気づくくらい、ドライイーストの臭いが蚊取りボトルの周りに充満していました。臭いというよりは、あれ、何だろう? と思うくらいの臭いです。

 

「蚊取りボトル」を設置して2日目

前日気になっていた、ドライいイーストの臭いはあまり気にならなくなっていました。おや!? 遠くから見ると、何やら小さな黒い虫が!!

 

20140804katoripetto19.jpg

 

興奮しながら虫を見てみると、蚊も二匹くらいはいましたが、そのほとんどが「アリ」でした!!

 

確かに、うちの庭はアリがたくさんいます。大きなアリ、小さなアリ、アリの巣……。蚊にも悩まされていましたが、アリの多さも気になっていました

 

結果

  • 蚊はあまり取れなかったが、アリはたくさん取れた!

 

反省点

  • 分量はしっかり計測しよう! :適当に計ってまぜたのもよくなかったかも……。
  • 雨の日はちゃんと雨がかからない場所に!? :設置三日目に雨がふり、そのままにしてしまい、溶液が薄くなってしまい作り直すことに……。

 

うれしい誤算

 

  • 取れるとおもった「蚊」はそれほど捕獲できなかったが、「アリ」や「小ハエ」などが大量に捕獲できた!

 

もともと「蚊取りボトル」が普及したフィリピンなどは、効果があったとのことですが、そもそも日本は、住宅地の一般家屋では、蚊が多いとはいえ、一度に大量の蚊が発生するということはありません。

 

藪や公園の茂み、蚊の幼虫のボウフラが大量に発生しそうな「水溜り」などがある場所なら、日本の気候でも「蚊取りボトル」を使った蚊取り作戦も有効かもしれません!

 

来年の夏は、子どもの自由研究として、いろいろな場所で「蚊取りボトル」を使ってみたくなりました!

 

 

最新記事一覧

PAGETOP