生後10日を迎えた頃、娘の授乳後の吐き戻しが気になりました。
助産師さんに相談すると、吐き戻しの原因の1つに、ミルクが合う・合わないがあるとのこと。
確かにミルクを足さずに母乳だけを飲ませたときは、吐き戻しはあまりしないので、ミルクが子どもの身体に合ってないのかなと考え始めました。
次に、産院の栄養士さんに相談しました。
そのときにすすめられたミルクが「アイクレオ」です。
今まで、森永や明治のミルクを買っていましたが、グリコのミルクについては存在すら知りませんでした。グリコの営業さんが廻っている産院は少ないらしく、ママさんたちに紹介している産院も少ないとのことでした。
このアイクレオ、なぜすすめられたかというと、「吐き戻しが少なくなるよう、作られている」そうなのです。
また、「たとえ吐き戻してしまっても、独特な嫌な臭いがしない」とか。
そこで実際に試してみました。
すると確かに、娘の吐き戻しは減り、娘の服に吐き戻しが付いたものの臭いも気になりません。
粉の色が他のミルクと違う点も特徴の1つです。
白ではなく、黄色です。
ホームページを見たところ、母乳にできる限り近づけたミルクということですが、母乳の初乳中にたくさん含まれているβ-カロテンという色素の関係で黄色なのだそうです。
子どもを一人育てているので、第2子の育児で悩むことも少なくなるだろう…と産前は甘く考えていた私ですが、生まれて間もない赤ちゃんに欠かせないミルクのことであらためて学ばされるとは、思っていませんでした。
【関連ページ】
アイクレオのにこにこセット<バランスミルク>(800g×2缶パック) スティック5本付【粉ミルク】
|