ママたちが創る、ママのための子育てウェブマガジン[チアーズママ]

ペダルなし自転車で練習すると補助輪が早くハズれる?! 『ストライダー』なら3歳から練習できちゃう!

 

以前、「持ち運びラクラク!『公園レーサー』で2歳児が乗って蹴って走る~」で、2歳のころ公園でよく乗って遊んでいた公園レーサーを紹介しましたが、3歳になって乗り換えた乗り物『ストライダー』を紹介します!

 

 

▲ストライダーに乗る3歳3ヶ月くらいの次女▲ストライダーに乗る3歳3ヶ月くらいの次女

 

我が家は「自転車保険って入ってますか? 子乗せ電動自転車2台・車ナシの我が家の選択」でも書きましたが、車ナシなので、なるべくスムーズに子どもたちには自転車に乗れるようになってほしい!

 

しかし、根っからの文科系(インドア派)の私たち夫婦は、スムーズに子どもたちが補助輪ナシで自転車にのれるようになるのは、ちょっと難しそう……。

早くから自然に自転車に乗れるようになるには? と、ネットでいろいろな情報を集めたところ、「ペダルなしの自転車で練習するとバランス感覚が養われてよい」という情報がありました!

 

なるほど、確かにバランス感覚は大切です! さっそく、長女(当時4歳)のために購入した子供用自転車のペダルをはずそうとしましたが、これがまたとっても面倒!

いろいろな工具を駆使してはずそうと試みましたが、元に戻す自信がなく、あきらめました。

 

そこで、当時(約3年前)、出回り始めていたペダルなしの『ストライダー』を購入することに決めました。2歳差姉妹の我が家では、「絶対に取り合いになって喧嘩になること間違いナシ」だったので、痛い出費でしたが、2台同時に購入しました。

 

もちろん、ヘルメットも重要です! 子乗せ自転車に乗せるときに使っているものをかぶります。

『ストライダー』の重量は3キロ弱です。近くの公園まで、自転車に乗せて運びます。荷台用のゴムなどを利用して、固定すれば、電動子乗せ自転車の後ろに乗せての移動も、問題ありません。

 

▲なだらかな丘の下で、パパが暴走を止める係です。▲なだらかな丘の下で、パパが暴走を止める係です。

 

さすがに真夏は暑くて無理でしたが、ちょうど今くらいの秋~冬~春の季節が『ストライダー』の季節ですね!

 

近くの公園のなだらかな芝生の丘を、登っては降り、登っては降り、体力の続く限り、足がもつれるまでずーーっと『ストライダー』に乗って遊びました!

 

我が家は3歳くらいからでしたが、公園では2歳くらいから『ストライダー』に乗っている子も多かったです。

三輪車と補助輪付き自転車の間に、『ストライダー』!っていうのが、最近の子どもの乗り物事情かもしれません!

 

ちなみに、我が家では、『ストライダー』に頼りすぎて、長女の自転車の練習が遅れに遅れてしまい……、小学校1年生になって、やっと「もうちょっとで乗れる!」という状況です。楽しすぎる『ストライダー』を卒業するタイミングも、考えておかないとダメだったなぁ~、と夫婦で反省しています。

 

(Cheers! mama 編集部・まきためぐみ)

 

 

 

最新記事一覧

PAGETOP