【連載】買ってよかった![151]
保育園・幼稚園への入園や、小学校入学準備で欠かせない作業が「お名前書き」。配布される入園入学準備資料には「持ち物すべてに記名してください」と書かれていますよね。
そんな入園準備の「名前書き」に役立つ、最強の「布専用お名前ペン」を見つけました。
一般的な油性ペンに比べてしっかりか書けて(我が家比)、洗濯にも強いおすすめのペンが、こちら!
「布書きペン タフウォッシュ」です。わがやでは太字タイプ
を愛用してますが、「マッキー」の細い方くらいの太さの字が書けます。
ペン先はこんな感じになっています。
油性ペンでボールペンタイプって珍しいですよね! すごくスムーズにインク(油性ゲルインキ)が出てくるんです。
直書きは、洗濯後濡れてる時がいい!
靴下や肌着など、お下がりしない衣類は必ず直書きしてます。
靴下は特に洗濯のたびに名前が薄くなっていってしまうのが悩みのひとつ。
そんな靴下にタフウォッシュで名前を書くコツは、新品の状態ではなく、一回洗濯して濡れている時に名前を書くこと!
こうすると、しっかりインクが染み込むのか、消えにくいんです。
薄くなった名前の書き足しも、濡れている時にすると長持ちしますよ!
もちろん、濡れていない布にも筆記可能ですが、直書きする時は濡れてる時に書いた方が持ちが良いんです。
布に書いた状態と洗濯後の靴下の様子
「布書きペン タフウォッシュ」を使って実際にわがやの子どもたちの持ち物に書いた名前の様子がこちらです。

上履きに書いたところ。文字がはっきりしていて、にじんでいないのがわかりますか?

靴の中もバッチリ!

ワッペンにもしっかり書けます

靴下にも直書きしています

濡れてる時に書きました

これは靴下の外側(足の裏部分)に書いています
靴下は、3回以上は洗濯機で洗ってますが、落ちは少なめな気がします(我が家比)。
ちなみに、布書きペン タフウォッシュは、
LOHACO(
ロハコ)で買うと一本99円と安いのでチェックしてみてくださいね(Amazonはちょっとお高め!)。また、イオンなどの文具売り場でも約100円で販売されていました。
布製品への記名には本当にオススメの「布書きペン タフウォッシュ」。
新しい下着や服、靴下を買うたびに発生するお名前書き作業に備えて準備しておくとよいとおもいます!