ママたちが創る、ママのための子育てウェブマガジン[チアーズママ]

いつから始める?どうやって教える?発達にあったひらがなの教え方

子どもと言葉でコミュニケーションができるようになってくると「そろそろひらがなも教えたいな」「みんないつ頃読めるようになっているの?」とひらがなの学習に関心を深めるかたが多くなります。

実際のところ、何歳ごろからひらがな学習を始めているのか、アンケートを実施しました。

伸び幅が大きいのは3歳前後 一気にひらがなへの関心が高まる

ベネッセコーポレーションが実施したアンケートでは、お子さまにひらがなを教えたことが「ある」と回答されたかたの割合の伸び幅が一番大きかったのが、「2・3歳」から「3・4歳」の間。

「3・4歳」になると84.5%ものかたが、お子さまのひらがな学習に取り組まれた経験があるという結果になりました。

実際に「ひらがな」を教えたかたにお話をうかがうと、

  • 名前だけは読めるようになったが、ほかは何度教えても覚えてくれず疲れてしまった。(こまちさん)
  • ひらがな表に書いてある絵の方を覚えてしまい、字自体は覚えていない。(なっちさん)
  • 間違いを指摘すると怒る。(りんごさん)

といった声も聞かれ、教えるのはなかなか難しいようです。この時期は、どうやって教えるとよいのでしょうか。

発達心理学を研究されている沢井佳子先生にお話をうかがいました。

「あひる」は読めるのに「ひ」は読めない!?

最新記事一覧

PAGETOP