「20cc」 「10cc」
これは何の数字?
正解は、「新生児が飲む粉ミルクの量!」
・・・・ではなく、
8カ月〜1歳になるまでの間、保育園で息子が1回の食事で飲んだミルクの量です。
▲保育園ノートより(M=ミルク)
毎日こんな感じでした。
「ミルク1くち」とか。
確かこの時期は、1回200ccくらい飲むはずでは??
0歳8カ月で保育園に入園をした息子は、それまで完母でした。
ミルクはほとんどあげていなかったけれど、保育園の入園式ではミルク200mlを飲み干し!
飲めるじゃーん!
保育園で使った哺乳瓶がいいのか! そうかそうか購入しよう。
早速買って、次の日から使ってみると、
…あれ? 完全拒否。
あれあれ?
そして入園式翌日から、ミルクを飲まない息子との格闘です。
保育園の先生とも相談をし、冷凍母乳も考えたのですが哺乳瓶拒否のため、「無し」に。
なんとしてもミルクを受け入れてほしくて、保育園の先生と一緒に、いろいろとやってみました。
■対策1:パンがゆで飲んでみる。
他の食べ物が入っていると少し平気なようで、スプーンでパンと一緒に50mlくらい。
■対策2:スプーンで少しずつ。
哺乳瓶拒否のため、スプーンで。20〜50mlくらい飲みました。
■対策3:温度を低くしてみる
喉越しが良いのか、50mlは飲みました。
■対策4:家にいる時は、母親のいない所で父親があげてみる
母親の匂いがすると母乳が貰えると思いミルクを拒否する子が多いようです。
父親だけの時にはミルクを少し飲みました。
……とまあ、根気良く1歳手前までは微量ですがミルクを飲ませることに挑戦していましたが、結局あまり飲まずに食事の量を増やして1歳には牛乳へ移行しました。
保育園の先生方には感謝です。
そうそう。
ミルクをぜんぜん飲まなかった代わりに、離乳食はたくさん食べていました。
水分補給は水や麦茶でしっかりと。
保育園でも「ミルクは無理せず少量にして離乳食をすすめましょう」と提案され、その方針でいきました。
(好き嫌いするようになってしまった今と違って、当時は気持いいくらい何でも食べてくれましたし…^^;)
それでも、0歳児時代はまだまだ食事だけでは栄養も水分も満足にとれません。
「預けたいけれどミルクを飲まないから出かけられない…」
「保育園で全くミルクを飲まない…」
「母親が急に病気になり、薬を飲むため一時母乳をあげられなくなった…」
こんな時、ミルクを飲めると、母はほんとうに助かります。
もし自分に次の出産があるなら、新生児の時からミルクは慣れておいた方が良いかもなぁと思う今日この頃です。