ママたちが創る、ママのための子育てウェブマガジン[チアーズママ]

馬に乗れる! 牛に触れる!「世田谷区動物フェスティバル」に行ってきました(東京・砧公園)

 

11月1日からの3連休の中日、前日の雨が嘘のように晴れたこともあり、砧公園で行われた「第33回 世田谷区動物フェスティバル」に行ってきました!

 

animal_fes05 ▲実際はこの数倍の規模です

 

牛に馬に猛禽類(フクロウやワシのことですね)、ヤギにうさぎにひよこなど、いろーんな動物がきていて広い公園も動物フェス目当ての人でいっぱいでした。

 

さて、私たち親子のお目当ては「木曽馬試乗」と「牛の乳搾り体験」

どちらも3歳以上ということで、まずは「木曽馬試乗」の整理券をもらいに行きました。

 

が!!

整理券配布開始15分前だというのに、すでに定員を超えた大行列!

 

しょうがないのであきらめて、もうひとつのお目当て、「牛の乳搾り体験」の整理券配布場所へ。

こちらは開始時刻から5分ほど過ぎたくらいだったのですが、なんと定員オーバー。係の人に聞いたところ、例年配布時刻の1時間前には大行列になっているそうです。

午後の回もあったのですが、お昼寝の必要な2歳児と、走り回りたい3歳児を連れて午後に1時間とか並べるわけもなく、今回はどちらの体験も断念しました。

 

が、しかし!!

うれしいことに、乳搾り体験の横でやっていた「仔牛のエサやり体験」に並ぶことなく参加できたのです。

animal_fes01▲小さな子どもたちは、めいめいで仔牛を撫でたりエサをやったりと楽しそうでした

 

ひととおり牛を愛でたところで、今度は猛禽類のブースへ。

フクロウとかワシとか、“ほんと、大きい!! 怖っ!!”と私は思ったのですが、子どもは興味津々。のんびりと眺めたり、鳥の鳴き声を面白がったりしていました。

 

私が興味を持ったのは、猛禽類のとなりのブースの「木の実で工作」

都立園芸高校の学生さんたちが出しているブースで、松ぼっくりやどんぐりをグルーガンでくっつけて、小物を作ることができます。

 

ここで個人的にツボだったのは、いろんな木の実や葉っぱの名前がちゃんと書いてあったこと。

日々、「どんんぐりだ~」「葉っぱだ~」と植物の名前も知らずに拾っている知識無しママとしては、「クヌギ」や「コナラ」のように、“同じどんぐりでも実の形が違うのは、違う木になるんだよ”と、子どもに教えられるいい機会だったな~と思いました。

animal_fes02▲娘と私はクリスマスの小物…を通り越して、お正月飾りを作ってしまいました(笑)

 

このフェスティバルは獣医師会や動物愛護相談センターなどが関わっているため、「犬のしつけ方教室」「シャンプー販売」など、ワンワン関係のブースも多く、ワンちゃんの首輪代わりに生花のレイを無料配布していたりしました。

 

animal_fes04 ▲ワンちゃんじゃないけど、うちの娘もいただきました♪

 

それと、防災関連体験コーナーがあったり、屋台が出ていたりと、かなり大きなイベントでした。

 

うちの3歳児は、まだまだ動物に触りたい!! 遊具でも遊びたい! との感想だったので、また来年も行きたいと思います。

遊具も激混みでした。

 

蛇足ですが、この日の砧公園のトイレはかなり汚かったです(いつもは公園の割に結構きれいなんですが……)。

汚いトイレではできないお子様は、近くのファーストフード店など、近隣のトイレを貸してくれそうなお店の場所は押さえて置いたほうがいいと思いますよ~。

最新記事一覧

PAGETOP