ママたちが創る、ママのための子育てウェブマガジン[チアーズママ]

トイトレの次は「拭きトレ」!? おしりの拭き方をどう教えたらいいの?[後編]

トイトレに悩む私に先生が教えてくれた本

私が、ちょっとため息をついているのを見た保育園の先生が、「あ! そうそう、この本おすすめよ~。昔はおばあちゃんが教えてくれたようなことが、図鑑になってるのよ~」と見せてくれたのがこの本です。

他の先生やママも「なになに?」と、いっしょに見てみると、「えー!これうちの子二十歳だけど、きっとできないわー」とか「これ子どもじゃなくて、ママの私が読んだほうがいいかも~」と、目からウロコなことがたくさん説明されている図鑑です。

「今どきの子どもに欠如している、生きるためのノウハウを写真、イラストで具体的に教える図鑑」だけに、当たり前にできるけど、いざ子どもに教えようとすると迷ってしまうことが、わかりやすくイラストで説明されています!

20140526fukitore202

もちろん、トイレの使い方も説明されていて、最近では駅や学校などの公共施設でしか利用することのない「和式トイレの使い方」などもイラストで詳しく説明されています。

トイレットペーパーも、「ふんわり畳んで使う」か、「ふんわり丸めて使う」という使い方がオススメされていました。

内容一例としては、

  • 【衣】ちょうむすびの仕方/洗濯もののたたみ方/服の柄の名前
  • 【食】三角おにぎりの作り方/食べ方・お箸のマナー
  • 【住】ぞうきんの絞り方/ほうきの使い方/和式トイレの入り方

(Amazonの紹介ページより)

 

どれも、子どもに教えておきたいことばかりです。

私もさっそく購入!Bもっと早くこの図鑑欲しかった~、小さいうちから生活の中のいろいろなやり方を、親がやって見せることで、子どもも「そういうふうにやるのか!?」と、見ながら覚えてくれるかもしれません。

まとめ

前編・後編で終わると思っていた我が家の「拭きトレ」。

長期戦になるどころか、「せいかつの図鑑」を手に入れたことで、新たな課題がいろいろと出てきてしまいました!

子育てやしつけを、マニュアルのようなものを元にやろうとは思いません。でも、子どもから投げかけられる「どうやってやるの?」「なんで? どうして?」という質問に、ちゃんと答えられるようなヒントを手元においておくと、忙しいママとしてはちょっと心強い! と思いました。

欲張らずに、ひとまず、お風呂でおしりに手が届くかチェックをしたその後の様子を、「拭きトレ続編」としてレポートしたいと思います!

【関連書籍】

最新記事一覧

PAGETOP