ママたちが創る、ママのための子育てウェブマガジン[チアーズママ]

乳幼児のいる家は「箒(ほうき)」掃除がいい! 5つのメリット紹介します

 

2歳と5歳の子どもがいます。

下の子が産まれるまでは、部屋の掃除は掃除機ばかりだったのですが、産まれて間もなく、箒(ほうき)を買いました。

私が使っている箒は以下の2種類。

 

■「棕櫚(しゅろ)箒」 と 「はりみ」のちりとり


[参考]PR]室内用 棕櫚(しゅろ)ほうき 5玉[PR]【白木屋傳兵衛商店】 はりみ 大 穴付

 

■「3COINS」のほうきちりとりセット

 

箒を使い出すまでは、掃除に箒を使うなんて、「ていねいな暮らしを心掛けているゆとりのあるママ♪」というイメージを持っていたので、ズボラ主婦の私には縁がないだろうと思っていました。

が、そんな面倒くさがりな私こそ、使い勝手のよい箒のとりこになってしまったのです!

 

私の感じる【箒のメリット】は5つ。

 

メリット1:すぐ使えてすぐ仕舞える

一番のメリットはコレです!

掃除機のようにコンセントをさしたり、置き場まで取りに行ってガラガラ持ってくる必要もないので、子どもの食べこぼしでもパッと履いて必要な部分を綺麗にしたらすぐ仕舞えます。

食事の際は、ミニほうき・ちりとりセットを足元に準備しておきます

 

メリット2:小回りがきく

部屋の隅や家具の隙間、テーブルの脚のまわりなど、物があってデコボコした場所でも箒なら角度を変えたりすればササっとゴミをかきだせます。

 

メリット3:音が鳴らない

音が鳴らないので、朝昼晩どのタイミングでも気にせず使えます。子どものお昼寝の時にもオッケー!

 

メリット4:軽い

右手で掃いて、スリングに入れた下の子(当時0歳)を左腕で支えながらちりとりを使えます。

 

メリット5:子どもも手伝える

上の子が2歳くらいのとき、掃除機を真似したがるのでやらせていたのですが、どうしても電源を入れた状態でないと癇癪を起こすし、でも電源入れてると音が気になるし電気代もったいないしで困りました。

でも箒なら、音も電気代も気にせず子どもが満足するまでやらせてあげられます。

 

そして、デメリットは…思いつきません(笑)

 

ちなみに棕櫚箒は、棕櫚が植物性油脂を含んでいるので、フローリングを掃くことでその油脂が床に移り、ワックスがけの効果が期待できるそうです。

▲身長82cmの娘と並べてみました

 

一家に一箒、おすすめですよ〜!

 

最新記事一覧

PAGETOP