【連載】子どもと一緒に旅しよう![55]

息子(5歳)と一緒に、「ギャラクシー・マカオ」に行ってきました!
子連れ旅行でも非常に楽しかったのでレポートします。
「ギャラクシー・マカオ」とは香港のそばにあるマカオ特別行政区の南部にあり、6つのホテルにプール、ショッピング・レストランエリア、シネコンや劇場も一緒になった、一大リゾートエリア。
広さはなんと東京ドーム20数個分!!

まず圧巻なのは、流れるプール。

なんと、世界最長の575メートル!
滝をくぐったり、上から水が落ちたり、

サイドから水が飛んでくる仕掛けもあり、水に揺られて一周するのに20〜30分かかっちゃいました。

これは大人だってはしゃぎます(笑)

こちらは、ちゃぷちゃぷエリア。

どこもかしこも、楽しい仕掛けがいっぱいです!

そして、本物の砂を利用した波のプールもありました。

さらには、幼児・ファミリー対象の小さめな波のプールがもうひとつ別にあるという敷地の広さ!!

バスタオルはレンタルがあり、休憩スペースも余裕があって、もう至福!

ウォータースライダーもありました。
今回、息子は身長制限で体験できなかったのですが、洞窟仕様でスリリングなんだそうです!
お次は、「ギャラクシー・マカオ」内を探検です。
すると、パフォーマーがあちこちに出没!

突然ショータイムに出くわすことも。

アミューズメントパークのように街歩きをしているだけでも楽しませてくれたのも印象的です。
屋内エリアのダイヤモンドロビーで行われる「フォーチュン・ダイヤモンド」というショーも見応えがありました!

今回はダンスショーがついた特別版を見ることができました。

ショー自体は毎日30分ごとに行われているんだそうです。

ほかにも、縁日コーナーや、

アジアっぽい屋台が並ぶローカル風なエリアもありました。

そして、突如現れた小径に吸い込まれる息子。

子連れにはこういうちょっとしたエリアがうれしいものなんですよね。
ディナーで行ったポルトガル料理の「GOSTO」でもダンサーのおもてなしが!

マカオはポルトガル領だったという歴史があるため、食もバラエティに富んでいて◎なんです。

どこに行ってもキッズフレンドリーで過ごしやすいかったです。

まだまだ、お伝えしきれない魅力いっぱいだった「ギャラクシー・マカオ」旅。
ホテルやその他の施設については、[その2]で!