(執筆:匿名)
すくすくと、問題なく育っていると思っていたわが子が、とつぜん「自閉傾向がある」と診断された……
本記事『「自閉傾向」と言われて』は、匿名希望のmama記者から届いた体験談です。
発覚のきっかけや、親としての想いや葛藤、そして行動など、全4編でお届けします。
「クレーン現象」って知ってる?この子、やってるわよね。
時々、目も合わないし。
全てのきっかけは、この、母の何気ない一言でした。
「クレーン現象」という言葉を初めて聞いた私は、なんとなく嫌な予感がして、その言葉を聞き流せず、自宅へ帰るとすぐさまインターネットで検索しました。
クレーン現象とは、子どもが何か物を取りたい時、お父さんやお母さんの腕をクレーンのように持って、動かすこと。
インターネットにはこう書いてありました。
そして、「クレーン現象」と共に出る「自閉症」の文字。
まさかという思いと、もしかしてという不安が交錯しました。
「自閉症」の特徴を調べてみると、当てはまる項目が幾つもあったのです。
くるくる回る、つま先立ちをする、こだわりが強い……。
考えれば考えるほど、どんどん悪い方へと想像が膨らんでいきます。
その晩、主人と話し合い、かかりつけの主治医に相談してみることにしました。
最近、頻繁にクレーン現象をするんです。
くるくる回ったり、かんしゃくを起こしたりもします。
主治医にこう切り出すと、先生の顔がさっと変わり、発達チェックの紙を引き出しから出してきてくれました。
全部で20項目以上あったでしょうか。
ハイハイや歩き始めの時期、お友達と遊べているか、言葉の発達はどうか、何か強いこだわりはないか、等々。
先生にひとつひとつ質問され、私が答え、チェックがついていきました。
質疑応答が終わった後、先生の口から出たのは
「この子は、自閉傾向があると言えます」
という言葉でした。
頭の中が真っ白になりました。
「その2:親としての葛藤、決意」へ続きます。
ニワトリ親子の知育おもちゃベルギー生まれの知育おもちゃ♪Lilliputiens(リリピュション)オ… |