ママたちが創る、ママのための子育てウェブマガジン[チアーズママ]

細やかな心配りに感動! ママサポートタクシー(陣痛タクシー)を利用しました

 

supporttaxi

 

チアママの記事で知った「陣痛タクシー」。

 

【関連記事】

 

第三子の出産に備えて、自宅のある京都府宇治市でのサービスを検索してみると、第一交通の「ママサポートタクシー」というものがヒットしたので、早速登録しました。

 

とはいえ、第一子の出産時は、破水後に自分でクルマを運転して病院へ向かい(マネしないでください!)、第二子の時は夫がクルマで病院へ連れて行ってくれたので、今回も利用することはないかな(?)なんて思っていました。

 

が、登録しておいて大正解!

いざ利用してみると、本当に便利で心強かったです。

 

■事前登録が必要

ママサポートタクシーを利用するには、インターネットの専用フォームから事前登録をする必要があります。

名前や住所、出産予定日や病院の情報を入力して送信すると、登録したアドレス宛に専用ダイヤルの電話番号などがメールで届きます。

※登録には2~3日かかるため、予定日が迫っている方は電話でタクシー会社に直接ご相談ください

 

この専用ダイヤルを電話帳に登録しておけば、準備は完了。

 

私はこの専用ダイヤルを「第一交通」と登録したのですが、いざ陣痛が始まってタクシーを呼ぼうと思ったときに、タクシー会社の名前なんて思い出せなくて、番号を探すのに苦労しました。

なので、「陣痛タクシー」などわかりやすい名前で登録することをおすすめします!

 

■看護師さんが来るまで待ってくれた

さて、いよいよ真夜中に陣痛が始まり、タクシーを呼びました。

夫に電話をしてもらったのですが、「宮野様ですね? ご住所は〇〇ですね? 病院は△△ですね? ではすぐに伺います」という感じで、こちらから何も伝えなくてもタクシーの手配が完了したそうです。

夫も「素晴らしいサービスだった!」と絶賛しています。

 

長男と次男がまだ寝ていたため、病院へは私ひとりで行くことになりました。

乗り込むと運転手さんは病院名の確認をするのみで出発。細かい説明は不要で、陣痛に集中することができました。

病院へ着く頃には陣痛もかなりキツくなっていたのですが、運転手さんが荷物を持ってくださり助かりました。

 

また、早朝だったためインターフォンで看護師さんを呼ばなければならなかったのですが、それも運転手さんがしてくださり、看護師さんが来てくれるまで一緒に待っていてくださいました。

細やかな心配りがとてもありがたかったです。

 

ちなみに迎車料金はかからず、通常料金のみで送ってもらえました。

 

「陣痛タクシー」「マタニティタクシー」「ゆりかごタクシー」などさまざまな名前で全国に広がりつつあるこのサービス。

予定日が近付いてきたプレママさんは一度お近くにサービスがあるか探してみてはいかがですか?

 

【追記】

なお、無事の出産の報告と乗務員さんの丁寧な対応のお礼を兼ねて、第一交通の問い合わせフォームにメッセージを送ったところ、ご丁寧なお返事をいただきました。

こういう細やかさもうれしいですね!

 

【関連ページ】

最新記事一覧

PAGETOP