自分で細かく画像加工をしたいときには、「Fotor」を使っています。
トップ画面で「編集」を選ぶと画像加工、「コラージュ」は複数の写真を組み合わせたコラージュ作品を作ることができます。
「コラージュ」は、シンプルな枠組みはもちろん、雑誌の1ページのようなおしゃれなテンプレートもあります。
これだけでグリーティングカードになっちゃいそう♪
トリミング(このアプリでは「クロップ」というメニューです)も、さまざまな縦横比が設定できるので用途に応じて選ぶことができて便利です。
L版や2L版の写真用紙に印刷するときには「4:6」、ブログやSNSにアップするときに使う正方形の「1:1」をよく使います。
「効果」や「フレーム」などには、たくさんの設定項目が用意されていますが、自分がよく使うアイテムを「お気に入り」に入れておくことができます。
私は、写真をブログにアップするときはいつも同じフレームを設定しているので、この「お気に入り」はかなり便利!
「基本」項目では明るさやコントラストなどを調整できます。フォーカス(ぼかし)やモザイク、文字入れや回転も、もちろんできます。
さらに、「高度」メニューからは、色温度やハイライトなど、プロが画像加工で使うようなメニューまで!
意味や効果はよくわからなくても(笑)、すべて指先でシュシュっと設定できるので、ちょっぴりプロ気分です♪
加工処理をすると、保存時に自動的に低解像度に圧縮されてしまうアプリが多いのですが、この「Fotor」は高解像度で保存できるんです。
わたしは、アプリで加工した画像を印刷してお部屋に飾ったり、カレンダーを作るときの写真にすることがあるので、保存時の画質を高くする設定にしています。
トップ画面のメニューから設定マークをタップ。
「画像処理の制度」を選択して、
「高」を選択。
これで、印刷にバッチリ対応する画質になります♪
ただ、この設定だと1つの画像のファイルサイズが大きくなってしまうので、SNSにアップしたりメールなどに添付して送る用途のみなら、「中」または「標準」にしておくと良いと思います。
個人的には、PC版(Mac)にも同じ「Fotor」の無料アプリがあるので、iPhoneとPCで近い操作感で画像処理できるところや、パソコンにアプリを入れなくてもオンラインの画像加工サイトもあるのでブラウザー上で画像処理ができる点もさらに気に入っています!
【関連アプリ情報】
- アプリ名…Fotor
- 価格…無料(2015年1月9日現在)
- 提供…Cardinal Blue
- ダウンロード… iOS / Android
- オンライン画像編集…画像加工・編集 | Fotor – 無料写真加工サイト・フリーソフト