ママたちが創る、ママのための子育てウェブマガジン[チアーズママ]

ファミリーキャンプに行こう![07]時間を有効に使って満喫するために! 我が家のファミリーキャンプ時間割[前編:1日目]

 

【シリーズ】ファミリーキャンプに行こう![07]

 

camp_0701_01

 

ただいま梅雨真っ最中ではありますが、晴れの日はもう夏のような暑さですね。

キャンプもいよいよ本格シーズンの到来です。

 

「テントも買った!」「寝袋も買った!」「キャンプ場も予約した!」

さて、今週末は初めてのキャンプ!楽しみ~~~!

 

だけど、みんなキャンプの間ってどんな風に過ごしてるんだろう?

 

……そんな風に疑問に思われる方、多いのではないでしょうか。

 

そんな方のために、我が家のキャンプのある日のタイムスケジュールを2回にわけて公開しちゃいます♪

もちろん過ごし方に正解なんてないけれど、具体的なスケジュールを見たらきっとこれからデビューの方もイメージが湧きやすいですよね。是非参考にしてください♪

 

※今回は一般的な例として、家から2時間程度の距離で11時チェックイン、翌12時チェックアウトのキャンプ場をモデルにしています

 

1日目
  • (1)06:00 起床、準備開始
  • (2)07:30 出発
  • (3)08:30 高速サービスエリアにて朝食
  • (4)10:00 キャンプ場の近くに到着、近隣のスーパーなどで足りないものを買出し
  • (5)11:00 キャンプ場にチェックイン、設営開始
  • (6)12:00 設営しながらお昼ご飯
  • (7)13:00 設営完了、近隣の遊べる施設へ、いけるときはこのときにお風呂
  • (8)16:00 サイトへ戻り、夕飯の仕込み
  • (9)17:00 夕飯(主に子供をメインで済ませる)
  • (10)18:00 暗くなった頃に焚き火や宴会など夜の部スタート
  • (11)20:00 眠くなった子から寝かしつけ
  • (12)22:00 就寝

 

さて、順を追って解説していきますね!

 

(1)06:00 起床、準備開始

キャンプのある日の朝は、早くに起床します。次の(2)の理由でもありますが。

ほとんどの準備は前日までやっておきますが、クーラーボックスなどは冷やす関係から、朝用意する必要があります。

 

(2)07:30 出発

道路は混雑するので、渋滞に巻き込まれないためにも、なるべく早く家を出ましょう。

都内にあるわが家は、8時台になると主要道路がかなりの交通量になります。高速もそうですが、高速を下りてからキャンプ場までの道が狭い1本道ということが多く、ここも休日混んだりします。

子どもが起きないときはパジャマのままクルマに乗せ、寝かせて移動することもあります(笑)

 

(3)08:30 高速サービスエリアにて朝食

朝ごはんは食べずに家を出るので、高速道路に乗るときはだいたいこのあたりで朝ごはんを食べます。高速に乗らない場合は、どこかでモーニングを食べたりしてもいいですね!

このあたりも、いくつか道中に候補を考えておくと、より楽しめると思います。

最近の高速道路のサービスエリアは楽しいので、立ち寄るだけでもキャンプ旅がさらに充実します!

 

(4)10:00 キャンプ場の近くに到着、近隣のスーパーなどで足りないものを買出し

だいたいこの時間にはキャンプ場のエリアにいます。

10:00オープンのお店が多いので、足りないものはこの時点で買出しにいきましょう。道の駅なんかに立ち寄って地場産の食材を買ったりするのもおすすめです。

キャンプ中は、あとあと足りないものに気がついたときに買いに出ることも多いので、スーパーやコンビニはこの時点では寄らなくても、キャンプ場近隣のどこにあるのか調べておくといいですよ!

 

(5)11:00 キャンプ場にチェックイン、設営開始

 

(6)12:00 設営しながらお昼ご飯

だいたい設営時間は1時間半~2時間かかるとみておくといいと思います。慣れていないときはもっとかかることもあります。

夏の暑い時期は、まず日差しをさける「タープ」から先に設営して、イスで休める場所を先に作っておきます。その間も子どもはじっとしていないので、パパは設営、ママは子どもと遊ぶ……という感じで役割分担しています。

 

(7)13:00 設営完了、近隣の遊べる施設へ、いけるときは16:00までにお風呂

設営が完了したら、子どもと一緒にキャンプ場内や近隣の遊べる施設に遊びにいきましょう。

キャンプ場内で遊べる場所が併設されている場所もありますし、外に観光名所がある場所もあります。いちばん動ける時間帯なので、是非アクティビティは有効に活用してくださいね!

そしていけるようならこの時点でお風呂も済ませておきます。わが家は友だち家族と一緒に行くことが多いので、夕飯~宴会までの間を皆と長く過ごすためです。

そして、この時間帯に行っておけばお風呂が空いているというメリットもあります。だいたい18:00~終わりの時間帯は混雑するので、子連れだとちょっと大変です。

 

(8)16:30 サイトへ戻り、夕飯の仕込み

このくらいの時間帯からゆっくり夕飯の仕込を始めます。

みんな動いてお腹がすいているので、いつもより早めの準備がおすすめです。

 

(9)17:00 夕飯(主に子どもをメインで済ませる)

この頃には子どもはおなかぺこぺこ!

大人がゆっくり食べるためにも、サッと作れて子どもが食べやすいご飯を出して食べさせちゃいます。

 

(10)18:00 暗くなった頃に焚き火や宴会など夜の部スタート

子どもの食事が終ったら、今度はゆっくりお酒などを交えつつ大人の夕飯スタート!

グループで来ているときは、交代で誰かの親何人かが子どもを見守り、それ以外の人は食事、という感じにしています。

暗くなったら焚き火台で焚き火を始めます。もちろん、子どもに木を切らせたり、薪をくべさせたりして「アウトドア」ならではの楽しみを一緒にやってみましょう。

 

(11)20:00 眠くなった子から寝かしつけ

遊びつかれた子は、この頃から寝始めます。キャンプ場ならではですね。「もう眠い…」といいはじめたら、テントで寝かしつけましょう。

そして、子どもが寝たら宴会&焚き火タイムの続き! 車でのレジャーでも、お酒で宴会ができるのが「泊まり」のいいところですね!

 

(12)22:00 就寝

キャンプ場では、「そろそろ消灯時間です」とこのくらいの時間に係員さんがやってくることも多いです。もちろん遅くまで飲んでいてもいいですが、他の宿泊者の方にも配慮してなるべくこの時間以降は静かに過ごすようにしましょう。

 

以上、1日目について書いてみました。

キャンプ上での過ごし方にイメージが湧いてきたでしょうか!

2日目の時間割は以下です。

 

2日目
  • (13)06:00 起床
  • (14)07:00 朝ごはん
  • (15)08:00 子供を遊ばせつつ撤収開始
  • (16)11:00 撤収完了
  • (17)12:00 チェックアウト
  • (18)12:30 近くのレストランでお昼ご飯
  • (19)15:30 帰宅、道具の片付け、選択
  • (20)16:30 昼寝

 

次回は2日めの過ごし方について詳しくご紹介したいと思います。

 

最新記事一覧

PAGETOP