ママたちが創る、ママのための子育てウェブマガジン[チアーズママ]

Craft for Kids~おうちでCraft~[13] 『鬼さんユラユラ豆あてゲーム』

 

もうすぐ節分ですね。

節分の工作にはお面や豆箱などがありますが、今回は節分に遊べる手づくりおもちゃをご紹介します!

 

鬼は外~、福は内~~!!

…もいいけれど家族やお友だち同士、ゲーム感覚で盛り上がってみてはいかがでしょう?

 

step00

 

<用意するもの>

  • ペーパーボウル(小)
  • 紙皿(小)
  • 紙コップ
  • 針金
  • クレヨン
  • 飾り用のボンボンや鈴、丸シールなど(あれば)

 

<道具>

  • ハサミ
  • セロテープ
  • 両面テープ
  • ガムテープ

 

step10

紙皿を半分に切ります。半円が鬼の顔、残りが角やキバなどのパーツになります(角やキバは好きな大きさに切って作ります)。

 

 

step20

半円の顔、角などにクレヨンで色付けします。

赤鬼、青鬼…黄鬼?

どんな鬼にしようかな…お子さんと相談してイメージを膨らませて!

*そのまま塗りつぶしてもよいですが、ティッシュでクレヨンを擦ると皿に均一に塗り籠めで柔らかい質感になります。

 

 

step3

顔を作ります。丸シールで目を作ったり、角やキバを貼ったり……。

好みの鬼さんにしてみてね♪

 

 

step4

針金をすりこぎの棒などに巻き付けて、バネを作ります。少し太めの棒がいいでしょう。

ママの化粧品の瓶やスプレーの缶など…直径3~4センチの円柱を子どもと探してみよう!

バネは5~6重、あまり長過ぎると顔が安定しません。

 

 

step5

図のように、コップの底部分とペーパーボウルの底の部分にバネの両端を貼付けます。

外れないようにしっかりと…!

 

 

step6

コップの側面に鬼の顔を貼り付けます。

 

 

step7

遊んでみよう! ゆらゆらと揺れる鬼さんめがけて豆まきしてみましょう!

投げる前に少し揺らしておくと盛り上がりますね。

玉入れみたいにみんなで協力したり、誰が投げた豆がいちばん多いか、みんなで競争するのも面白いですね。

カップをゴールにしてティッシュやピンポン玉などを入れて遊ぶゲームにしてみても楽しいです。

 

 

step8

いろんな鬼さんを作ってみましょう。

首に鈴などを付けてみるのもいいですね。

ユラユラと鬼さんの顔が揺れる度に音がなって小さな子どものおもちゃにもなります。

 

鬼は怖いイメージがありますが、親子で一緒に作ってお部屋に飾れば、なかなか鬼さんもひょうきんで可愛いもの。

鬼が出て来る昔話はたくさんあります。

これを機会にお話を聞かせてあげたり、オリジナルのお話を作ってみたり…想い出深い節分になるんじゃないでしょうか。

 

logo

 

最新記事一覧

PAGETOP